サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
増補新版 戒名:なぜ死後に名前を変えるのか
著者 島田裕巳 (著)=Shimada, Hiromi (au.)
増補新版
出版年月日2005.11.10
ページ230
出版者法蔵館
出版サイト https://pub.hozokan.co.jp/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
キーワード戒; 法名
抄録戒名から日本仏教を問い直す。

もともと仏教のなかに存在しなかった戒名が、どういった経過をたどって普及したのか。仏教のあり方、さらには日本社会のあり方に関する分析へと展開する「戒名論」。

死語の名前必要ですか?タブー視されてきた〈戒名〉制度に初めてメスを入れた書に、バブル崩壊以後の動向を見据えて大幅に書き改めた増補新版。
目次第一章 死者を葬る
第二章 戒名の現象学
第三章 戒名の社会学
第四章 戒名の歴史学
第五章 戒名の宗教学
第六章 権力としての戒名
第七章 戒名の行方
あとがき
増補新版にあたって
ISBN4831871176; 9784831871176
ヒット数295
作成日2006.09.22
更新日期2024.07.16



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
136195

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ