サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
造像碑佛本生本行故事雕刻
著者 李靜傑
掲載誌 故宮博物院院刊=Palace Museum Journal
巻号n.4
出版年月日1996
ページ66 - 83
出版者紫禁城出版社
出版サイト http://www.culturefc.cn/index/product.jhtml?act=index
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード雕刻
抄録佛本生、本行故事是早期佛教藝術表現的重要內容,拜城克孜爾石窟、敦煌莫高窟與大同云岡石窟,保存了大量的壁畫或浮雕,其它石窟也有一定數量遺跡存在,考古學家已做了具體研究。地面寺院不受地形影響,廣泛分布在都市、鄉村,是當時貴族、平民參與佛事活動的主要場所,在社會上的地位和意義不低于石窟寺院。佛本生、本行故事圖像在早期地面寺院藝術中也占有舉足輕重地位,登封東魏天平二年造像碑記:“塔殿宮堂,星羅棋布。內外圖寫,本生泥日(洹);十口尊儀,無量億數。”惜那
目次一、本生故事 66
二、本行故事 71
三、餘論 79
ISSN04527402 (P); 04527402 (E)
研究種類討論會紀要
研究年代南北朝-南朝-劉宋
研究地域中國
ヒット数792
作成日2006.11.21
更新日期2019.09.16



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
139855

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ