サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
明清之際藏傳佛教在蒙古地區的傳播
著者 金成修
出版年月日2006.09
ページ341
出版者社科文獻
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード藏文; 語言學=Linguistics; 英文; 佛教; 佛; 西藏佛教=藏傳佛教=Tibetan Buddhism; 日文
抄録  金成修女士之書稿從”政教二道”蒙古化與政治中心轉移之間的聯系新視角入手,深刻地探討了藏傳佛教在蒙古地區復興的歷史背景。原因及對蒙古社會的影響。同時,闡述了藏傳佛教在蒙古地區傳播與清帝國形成之關系。並對蒙古佛教的特點。”印藏蒙同源論”。“紅黃之爭“等問題,廣征博引,進行考述,其中不乏真知灼見。作為外國留學生,能達到如此水平,實屬難得。
  該書稿廣泛利用漢文、蒙古文、藏文以及英文。日文、滿文的原始資料.借鑒前賢的研究成果.綜合運用民族學、歷史學、語言學多學科的研究理論和方法.全面研討蒙元滅亡二百多年後的1 7世紀蒙古與西藏的藏傳佛教的關系,以及蒙古各部(土默特、喀爾喀、準噶爾)在藏傳佛教問題上的相互關系,以便了解藏傳佛教在蒙古和清朝政治歷史中的地位和意義。書稿特別針對為什麼16世紀末蒙古人再度接受藏傳佛教,藏傳佛教對于清朝在藏傳佛教地區建立牢固政權的關系,提出許多前人所未有的觀點,很值得學術界的重視。
ISBN7802302226 (平)
ヒット数475
作成日2007.01.25
更新日期2007.02.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
141657

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ