サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
仏像彫刻の鑑賞基礎知識
著者 光森正士 ; 岡田健
出版年月日1999.03
ページ264
出版者至文堂
出版サイト http://www.shibundo.co.jp
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
キーワード仏像; 彫刻
抄録インドに源をもつ仏像は、。日本に伝来してなお千五百年の歴史を刻む。慌しさのなかにも
我々の心の中には常に仏像が意識されている。物心の表れである仏像。その本当の美しさ
意味、表現するものを仏像との積極的な関わりの中から解明。

目次
1 仏像の概念を知るための基礎知識ー美と信仰のモニュメント
2 宗教行事と礼拝のための基礎知識
3 仏像製作に関する基礎知識ー素材と技法
4 荘厳具と銘文・納入品に関する基礎知識ー仏をたたえるもの、仏に込められた記録
5 仏像の種類と内容に関する基礎知識ーほとけの意味・なりたち
6 インドから日本までの変遷を知るための基礎知識ー仏像の源流から定着へ
ISBN4784301445
ヒット数394
作成日2007.05.02



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
145303

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ