サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
「法身」概念的釐清 -- 以阿含經的「無我」與「法身」為進路=Study of Original Buddhism
著者 呂玉珍 (著)=Liu, Yiu-jann (au.)
出版者國立中央大學哲學研究所
出版サイト http://www.ncu.edu.tw/~phi/mainweb.htm
出版地中壢市, 臺灣 [Chungli shih, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校國立中央大學
学部・学科名哲學研究所
指導教官釋恒清=Sie, Henn-ching
卒業年82
キーワード法身=dharmayaka; 無我=anattan; 如來藏=tathagatagarbha; 阿含經
抄録「無我」說是最能代表佛教的思想特色,卻因此說主體性不能彰顯 有種種論難。然而實踐無我及最終成佛都必然要求有一主體,本文提X前期如來藏經典中的「法身」概念能夠提供作為實踐修行及解脫成佛漸D體。本論文共分五章,於導論中,說明貫穿本文的四個問題:第一:是_有安立修行的實踐主體?第二:是否有指出成佛的實踐主體?第三:馴D體具有何種內涵德相?第四:此主體是否具有普遍性?第二章討論眾生所誤執的「我」是如何產生的和釋尊如何提出無我﹛A及無我會引起哪些論難?阿含經中的法身觀為何?是否能解決無我漣x難?第三章首先對前期如來藏經典給予界定,然後探討法身概念的思想W源,說明部派及初期大乘如何繼承原始佛教而進一步的發展,並且出Q論法身與佛種性的關係,以及對
前期如來藏經典中主要概念--如來藏B佛性和法身作初步的澄清。第四章透過常、樂、我、淨四德的展開詳細探討前期如來藏經典中k身概念的意涵,特別是對自在我、如來藏我、佛性我分別作說明。第五章為結論,第一:一般學者認為佛性即是如來藏,筆者將析辯簼妡P如來藏的異同,進而說明如來藏、佛性與法身三者的關係。第二G筆者將提「法身」能夠解決「無我」說主體性的問題,並且說明在無琲滌臕忖W,才能夠呈顯如來法身。
ヒット数337
作成日2007.07.27
更新日期2015.11.30



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
145417

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ