サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
瑜伽行派的盡所有性與如所有性=The Yavad-bhavikata and Yathavad-bhavikata in Yogacara Buddhism
著者 劉慧玲 (著)=Liu, Hui-ling (au.)
出版年月日2006
ページ136
出版者玄奘大學宗教學系暨研究所
出版サイト http://www.hcu.edu.tw/hcu3/content/ird01/
出版地新竹市, 臺灣 [Hsinchu shih, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校玄奘大學
学部・学科名宗教學研究所
指導教官陳一標
卒業年94
キーワード盡所有性; 如所有性; 遍滿所緣; 真如; 止觀
抄録本文是以瑜伽行派的盡所有性與如所有性為中心的研究,因盡所有性與如所有性是屬於止觀的所緣境事,是故,範圍擴及到所緣的釋義,與四種所緣境事的探討,並延伸到四種所緣境事的順序,遍滿所緣是否可以含蓋其它三種所緣的問題,而從中切入探討盡所有性與如所有性在修習止觀的重要性地位。
而本文的重點主要是在盡所有性與如所有性的探討,故整理瑜伽行派玄奘、真諦所譯與其它經論中的盡、如二性,為之釋義、分析、歸類與造表比較,從中探究其意義的演變、與所代表的思想背景;並對窺基、道倫、圓測及西藏智藏、覺通對於盡、如二性的釋義、分析與運用加以研究。
盡所有性與如所有性在《瑜伽師地論.聲聞地》中,是修習止觀的正觀行,盡所有性是觀察所緣的一切性,如所有性是從中悟入所緣的真如實性,而在〈菩薩地〉中更是二種的真實義;故為能完全的了解此二性,並對其與瑜伽行派重要義理的關係,如三性說、四真實、四種道理、真如等思想的相攝處加以探究,從中研析其思想的起源與演變。
盡所有性與如所有性是繼承阿含、部派以來對於蘊、處、界等一切法的探究與現證諸法寂滅性、真實性的教說;又接受大乘《般若經》重視真如實性的思想,而發展出來的藉由瑜伽止觀以通達一切法與真如的具體修行方法。〈本地分〉中能獲致諸法真實的真實作意,是以自相、共相及真如相如理思惟諸法;自相作意即是盡所有性,共相及真如作意為如所有性。因此,在〈本地分〉中,如所有性的內容欲以含蓋阿含以來傳統止觀中的真實作意,即共相作意的內容,故為真如+四諦十六行相、無常、苦、空、無我、涅槃寂靜,空無願無相等。而在《解深密經》中如所有性為七種真如,將四聖諦包含在內,而強調的是了別真如,即是唯識的真如,這是如所有性往唯識觀的轉變,走向認識論的唯識。
而從真諦所譯論典中,如所有性的內容包含了人法二空、境識俱泯及唯識觀來看,是屬於較後所出的思想。盡、如二性也由所緣境事,變成帶有智見之意,是依修行所得的如理智與如量智。一現為證空的根本智,一為通俗妙用的後得智,是大乘菩薩證悟不生不滅的平等法性後,為方便善巧地啟化眾生,從根本智起後得智慧,究竟了知一切無限差別的事相。是故,盡、如二性便演變成為理事、真俗與自證化他的二智,而此同是一味平等的真如法性,是大乘菩薩智慧與方便的二面勝用。
ヒット数996
作成日2007.07.31
更新日期2015.06.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
146396

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ