サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
正法眼蔵 -- 八大人覚を味わう
著者 内山興正 ; 山本成一
出版年月日2007.12
ページ252
出版者大法輪閣
出版サイト http://www.daihorin-kaku.com/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
キーワード道元; 曹洞宗
抄録◆八大人覚とは、大人(だいにん・おとな)として覚り知るべき(少欲・知足など)八っのことの意で、ブッダ最後の教えといわれています。
その教えを、日本曹洞宗の開祖・道元禅師もまた『正法眼蔵』の一巻として書き遺しました。
◆本書は道元著『正法眼蔵』八大人覚の巻を、沢木興道の遺弟である著者が、ユーモアを交えて平易に講話したものです。

目次
序文   水野弥穗子
正法眼蔵八大人覚 原文

はじめに
仏法は常に一鍬掘り下げていかねばボケてくる
なぁに、本当はみんなガキなのだ
本当の人類からいえば、歴史以前の時代でしかない
日本は「じしんこく」である、いや「地震国」なのでない

一、少 欲
「くれるというものを、なぜ貰っておかないんだ」
いったい自分とは何か、この大事なことがよく分からない
「生まれる以前に堕ろされた」という目で見直す
自己が自己として片付いて愚図らない

二、知 足
「真実」とは何か──いまハッキリといいます
悟りを願わないのも困る、だが悟りたいという欲も困る
じつは誰でも今、このままで足りているという事実がある

三、楽寂静
人間が人間を拝むなんて、あり得べきことではない
ノボセ上がりは必ず下げれば下げられる
「宗教」という言葉は、やがて抹殺してもいい時代がキッと来る

四、勤精進
オレの欲のため以外に本当に真面目に働いたことがありますか
天地一杯の自己の狙いがなければならぬ

五、不忘念
子どもは自分が親の分身だとは思わない、親は他人だと見る
草も木も虫もあらゆるものが生まれ、生きそして死ぬ
「あっ地球上が仏法になった」というときが必ず来る

六、修禅定
ましな人間になりたいという連中は、坐禅をしないほうがいい
詰まるところオレは何のために生きているのか

七、修智慧
「坐禅は口ではいえぬことじゃ」などというハッタリ坊主
私の話を聞いているのではない、あなたは自己を聞いているのだ
仏法相承は甘柿の枝を接ぎ木するようなものである

八、不戯論
どうせみんなやがては寝たきり老人になる、そのときはどうする
まったく見当外れの教学の研究、法要儀式、堂塔伽藍の建立

〈追補〉正法眼蔵に学ぶ
ISBN9784804612638
ヒット数980
作成日2008.01.30



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
155460

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ