|
著者 |
浜島正士
|
出版年月日 | 1989.07.25 |
ページ | 381 |
出版者 | 新潮社 |
出版サイト |
http://www.shinchosha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 図説日本の仏教第3巻; 太田博太郎 [ほか] 監修 |
キーワード | 浄土; 法然; 往生 |
抄録 | 末法到来の恐怖に捕われた人々は、源信や法然に導かれて極楽往生を切望し、来迎の阿弥陀像にすがり、現世の浄土=鳳凰堂などを生んだ。祈りの芸術は美の極みへと昇華する。
|
目次 | 序章 浄土信仰と法華経信仰 第1章 比叡山の念仏と天台浄土数 第2章 貴族社会の浄土信仰 第3章 浄土・法華信仰の諸仏と行堂 第4章 浄土宗の成立と祖師信仰 終章 浄土宗と鎌倉新仏教 特集(本覚思想;往生の香り・死の臭い;光明と白道;装飾経;講式;女人と仏教;法衣;浄土教と儀礼) グラフ特集(変相図の源流;みちのくの極楽浄土;融通念仏縁起) |
ISBN | 9784106026034 |
ヒット数 | 488 |
作成日 | 2008.04.03 |
更新日期 | 2008.04.03 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|