|
|
|
新版古寺巡礼京都. 18 -- 妙法院・三十三間堂 |
|
|
|
著者 |
三浦純
;
菅原信海
|
出版年月日 | 2008.02 |
ページ | 144 |
出版者 | 淡交社 |
出版サイト |
http://www.tankosha.co.jp/
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 梅原猛(監修) |
抄録 | 後白河上皇の発願によって造営なった妙法院・三十三間堂は、別個のものとして捉えられがちですが、一つの寺として複雑に歴史が絡み合います。桃山建築を残す豪快な庫裏、襖に鮮やかにほどこされた名画、太閤秀吉の遺宝の眠る妙法院。そして、千手観音、風神・雷神、二十八部衆と、国宝に埋め尽くされた長大な三十三間堂。それぞれの魅力と一寺としての歴史を豊富な図版、みうらじゅん氏のエッセイとともに紹介します。 |
ISBN | 9784473033680 |
ヒット数 | 610 |
作成日 | 2008.04.10 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|