サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
仏教の思考構造
著者 湯田豊
出版年月日1989.06.10
ページ253
出版者鈴木出版
出版サイト http://www.suzuki-syuppan.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
キーワード密教; 唯識; 涅槃
抄録ブッダの説く真理とは何か─。そこからわれわれは何を学ばねばならないか。インド仏教を中心に、仏教思想の哲学的分析を試みる。

目次
プロローグ 仏教の学び方
小乗仏教(生きることは苦しみである
再生の原因としての渇き
縁起─輪廻の基礎理論
解脱への道
快楽原理としての涅槃
本来的自己の否定)
大乗仏教の基本教理(二つの仏教─その相違点および共通点
大乗仏教の基本教理
解脱へ至る大乗の道)
大乗仏教哲学学派(中観の体系
唯識の体系
密教および東アジアの仏教)
エピローグ 回顧と眺望
ISBN9784790210276
ヒット数444
作成日2008.05.13



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
159597

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ