|
著者 |
Mi-pham-rgya-mtsho ?Jam-mgon ?Ju
;
林久義
|
出版年月日 | 1992.06.25 |
ページ | 228 |
出版者 | ダルマ ワークス |
出版地 | 岐阜, 日本 [Gifu, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
キーワード | 空性; チベット仏教 |
抄録 | 本書は19世紀のチベットの偉大なゾクチェンの成就者であり、指導者であるラマ・ミパムの短い詩頌に基づいて、タルタン・トゥルクが伝授、解説をしたゾクチェン修習次第である。第1部「分析修習の輪」では、アビダルマを理論とし、シャマタ・ヴィパシュヤナー(止観)を実践とし、煩脳が生み出す幻想や執着から修行者を救い出す。第2部「中観による視点の教え」では、究極のリアリティである空性に気付く助けをする。第3部「要訣を得た三句の教え」では、地・道・果による自然解脱へのアプローチが示されている。
|
目次 | 1部 「分析修習の輪」 2部 「中観による視点の教え」 3部 「要訣を得た三句の教え」 |
ISBN | 9784795282810 |
ヒット数 | 600 |
作成日 | 2008.06.05 |
更新日期 | 2008.10.07 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|