サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
伍子胥變文及其故事之研究
著者 張瑞芬
出版年月日1986
出版者中國文化大學
出版サイト http://www.pccu.edu.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校中國文化大學
学部・学科名中國文學研究所
指導教官鄭阿財
卒業年74
キーワード伍子胥; 變文; 故事; 伍子胥變文; 文體
抄録本文共分六章凡十八節計十萬餘字。第一章為「伍子胥變文研究」。首節詳述伍子胥變文寫卷概況及研究情形,次節明析伍子胥變文之性質及與後世講史之關係;後就伍子胥變文內容舄寫卷狀況,以探討伍子胥變文之成立時代,並考究其流傳地域;末節則分析伍子胥變文之文學藝術特色與宗教思想。
第二章為「伍子胥變文中藥名詩之研究」。主要針對伍子胥變文中與妻藥名問答一般,作一探源泝流之研究,首先標註詩中藥名及喻意,次溯藥名隱語之體製淵源,以及齊梁以來,藥名詩之變化,及其對後世文學之影響。
第三章為「伍子胥故事考述與評量」,共分四節:一為伍員其人與吳越爭戰,二為伍子胥故事情節參考,三為伍子胥故事二大系統,四為歷代史家文人評伍子胥。
第四章為「伍子胥故事對後世戲曲及文學之影響」。首節列舉戲文及大曲中敷演伍子胥故事者,其次臚列元明雜劇與傳奇中之鋪敘伍子胥本事之作,清代以降地方戲、講唱及俗曲作品中之有關伍子胥故事作品一一加以介紹,並作說明。
第五章為「伍子胥故事於民俗方面之影響」。先言子胥、文種恚怒為濤之錢塘海潮傳說,次及八月十八日杭俗弄潮競渡及曹娥事,并附以江浙地方至今猶存之伍員遺跡及祠廟考作結,以明伍子胥故事在民眾心目中之地位。
第六章總綰前說,提綱挈領,作為結論。
ヒット数469
作成日2008.06.12
更新日期2015.06.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
161000

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ