|
著者 |
花山信勝
|
出版年月日 | 1988.11 |
ページ | 159 |
出版者 | 岩波書店=Iwanami Shoten |
出版サイト |
http://www.iwanami.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
抄録 | 本邦撰述の仏教典籍の嚆矢をなすものとして、さらに邦人の手に成った最古の著作として知られる聖徳太子の三義〓のひとつ。大乗仏教の聖典として古く中国。日本に伝播された勝鬘経一巻を、太子独自の思想立場から講解したもので、推古天皇14年における御前講義をもととし、同17年から19年にかけて撰述したものと伝えられる。 |
ISBN | 9784003331538 |
ヒット数 | 627 |
作成日 | 2008.06.24 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|