サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
法然
著者 玉山成元 ; 伊藤唯真
出版年月日1982.10
ページ471
出版者吉川弘文館
出版サイト http://www.yoshikawa-k.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類論文集=Collected Papers
言語日文=Japanese
ノート日本名僧論集6
キーワード法然; 戒; 三昧
目次
菊地 勇次郎/黒谷別所と法然
福井 康順/法然上人の捨聖帰浄について ─ 回心と聖道門との関係
大橋 俊雄/法然上人撰述浄土三部経末疏の成立前後に就て ─ 選択集を定点として見たる思想史的考
舟ヶ崎 正孝/法然教成立の歴史的背景
井上 光貞/法然と永観
石田 瑞麿/法然の戒律観
大谷 旭雄/法然上人における逆修について
佐々木 徹真/俗信に対する法然上人の教示
石田 充之/法然とその教団について
高橋 正隆/九条兼実における法然教受容過程
松野 純孝/隆寛の立場
吉田 清/源空教団と念仏停止
伊藤 唯真/初期浄土宗教団の社会的特質
田村 円澄/法然伝の諸問題
香月 乗光/法然上人の浄土開宗の年時に関する諸説とその批判 ─ 承安五年開宗説の解明
斎木 一馬/清涼寺所蔵の源空自筆書状について
玉山 成元/一枚起請文について
嵐 瑞澂/法然上人の「三昧発得記」の研究 ─ 醍醐・報恩院本を中心として
赤松 俊秀/『愚管抄』の再検討 ─ 源空伝史料として
渡辺 貞麿/平家物語における源空の説法
伊藤 唯真/解説
玉山 成元/解説
主要史料解題
主要参考文献
ISBN4642067361
ヒット数807
作成日2008.06.27



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
161492

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ