サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
竺道生頓悟思想研究
著者 劉劍鋒
出版年月日2003.07.09
出版者華南師範大學=South China Normal University
出版サイト http://www.scnu.edu.cn/
出版地廣州, 中國 [Guangzhou, China]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校華南師範大學
指導教官劉志光;龔雋;陳開先
卒業年2003
キーワード竺道生=Tao-sheng; 頓悟=sudden enlightenment; 漸悟=gradual enlightenment
抄録竺道生是中國佛教史上的一位非常重要的思想家,頓悟學說是他最有特色的理論之一。論文的第一部分分析了道生時期流行的頓漸觀念,認為小頓悟說應區分為兩家不同。在論文的第二部分,指出道生頓悟說的理論創新之處在于其用理不可分為頓悟說進行辯護,并且提出十地才能頓悟的觀點。同時,論文指出我們不能忽視道生頓悟說的保守之處——提倡頓悟的同時不廢漸修。在此基礎上,對道生頓悟說的理論淵源進行考察,認為從僧伽提婆的小乘阿毗達磨到羅什所譯的大乘禪法,道生悟出了他的頓悟說。論文的最后,從動態的角度論述了道生頓悟思想的發展。
Tao-sheng is a very important thinker in the history of Chinese Buddhism. Theory of sudden enlightenment is most creative in Tao-sheng' s theories. In the first part, the thesis shows that the minor subitists should be classified into two camps by analyzing the sudden and gradual ideas in the period in which Tao-sheng lived. In the second part, the thesis reveals the features in Tao-sheng' s subitism, in which the indivisibility of principle was used in the defense of subitism by Tao-...
目次中文提要4-5
英文提要5-6
引言6-8
第一章 道生頓悟說的思想背景8-17
第一節 漸悟說的觀念8-9
第二節 支公、安公的小頓悟說9-11
第三節 僧肇的小頓悟說11-17
第二章 竺道生的頓悟理論17-24
第一節 道生解經的思想方法17-18
第二節 道生頓悟說的理論創新18-20
第三節 道生頓悟說的保守之處20-24
第三章 竺道生頓悟說淵源考察24-31
第一節 從學界的不同意見說起24-26
第二節 《阿毘曇心論》與頓悟26-28
第三節 《首楞嚴三昧經》與頓悟28-31
第四章 竺道生頓悟說之發展31-35
第一節 頓悟與佛性論的​​結合31-32
第二節 三乘歸一與頓悟32-35
結束語35-37
參考文獻37-39
文獻綜述39-41
後記41-42
ヒット数1113
作成日2008.06.27
更新日期2015.11.20



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
161502

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ