|
著者 |
蓑輪顕量
|
掲載誌 |
現代宗教研究
|
巻号 | n.32 |
出版年月日 | 1998.03 |
ページ | 274 - 293 |
出版者 | 日蓮宗宗務院 |
出版サイト |
https://www.nichiren.or.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 作者単位:現代宗教研究所研究員 |
目次 | はじめに 274 一、三世代の家庭と宗教 275 二、インド仏教の基本的立場~家庭とは何か~ 277 三、仏教の教理「縁起」から家庭を見る 279 四、日本の仏教者の理解 280 1 日蓮聖人の場合 280 2 親鸞上人の場合 283 3 叡尊上人の場合 284 4 慈雲尊者の場合 287 五、教化の内容 288 おわりに 289 |
ISSN | 02896974 (P) |
ヒット数 | 674 |
作成日 | 2008.07.16 |
更新日期 | 2020.09.21 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|