サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
晚唐五代宋初敦煌淨土寺研究
著者 陳大為 (撰)
出版年月日2005.07.07
出版者首都師範大學=Capital Normal University
出版サイト http://www.cnu.edu.cn/
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校首都師範大學
学部・学科名歷史文獻學
指導教官郝春文
卒業年2005
キーワード敦煌凈土寺=Pure-land Monastery of Dunhuang; 歸義軍=Guiyijun; 都司=Du-si; 諸寺=Other Monasteries; 經濟交往=the Economic Association; 世俗義務=Social Obligation; 粟特裔民=Sogdians
抄録敦煌寺院不是隱身山林的修道院,而是積極參與公共事務,融入社會群眾的宗教性開放空間,具有明顯的人間性與世俗性。(羅彤華語)本文擬以敦煌凈土寺為中心探討其與當時社會不同階層、不同民族人群的方方面面的往來關系,這對于我們了解凈土寺在晚唐五代宋初敦煌地區的活動情況是有益的,為我們對敦煌地區其他寺院的研究做了鋪墊,也無疑會推動我們對佛教社會史研究的深入展開。 本文所考察的敦煌凈土寺時限為吐蕃統治后期至曹氏歸義軍時期,大體相當于晚唐五代宋初時期。分三個層面進行闡述,第一個層面著眼于佛教僧團的角度,通過分析歸義軍時期敦煌凈土寺與都司(包括所屬僧官)及諸寺(包括僧人)的經濟交往,從而揭示了歸義軍時期敦煌佛教僧團是個整體,凈土寺與都司及諸寺的經濟往來頻繁,但在形式上除借貸關系以外,多限于在經濟上對僧團承擔的義務及各寺間禮儀性的經濟往來,而純粹的商品買賣交往并不多見。 第二個層面立足于世俗政權的角度,從經濟支出、宗教外交、公共勞務、儒家教育...
The monasteries of Dunhuang are not the normal monasteries that are isolated from the society, but participate in the public business actively, become a opening space of religion that get on with the society, and have the character of human narure and customs. (Luo Tong -hua said) this paper takes Pure-land Monastery for example to discuss the come-and-go relation with a variety of social strata as well as the different races at that time.1.The Economic Association among Pure-land Monastery and Du-si and ot...
ヒット数515
作成日2008.09.11
更新日期2022.03.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
166312

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ