サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛教與婆羅門教禪觀念比較=A Comparison between the Dhyāna Concepts of Buddhism and Brahmanism
著者 姚衛群 (著)=Yao, Wei-qun (au.)
掲載誌 北京大學學報 (哲學社會科學版)=Journal of Peking University (Philosophy and Social Sciences Edition)
巻号v.45 n.1
出版年月日2008.01
ページ62 - 69
出版者北京大學出版社
出版サイト http://www.pku.edu.cn/ 或 www.pku.edu.cn/academic/xbss
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者為北京大學哲學系教授
キーワード婆羅門教=Brahmanism; 佛教=Buddhism; 禪定=Dhyāna; 三昧=Samādhi; 瑜伽=Yoga
抄録 禪的觀念最早起源於古代印度,在佛教和婆羅門教中都有重要表述。兩教中的禪觀念與印度古代奧義書中的思想有重要關聯。二者在吸收借鑑早期奧義書的一些思想的基礎上提出了較為系統的印度禪觀念。兩教都認為一般的心作用或雜念妨礙人們認識事物的本來面目,應當抑制,並認為進入禪定要遵守一些基本的行為規範。遮詮的方法在兩教中都是重要的禪定手法。佛教和婆羅門教對禪定種類的區分不盡相同,而且對禪定所要體悟的對象理解不同。

The earliest dhyāna concept is originated in ancient India. There are important expressions of the concepts both in Buddhism and Brahmanism. The dhyāna concepts of the two religions have close connection with the thoughts of Upaniṣads in ancient India. On the basis of absorption of some early Upaniṣads' thoughts the two religions have raised systematic dhyāna concepts in India. The two religions all believe that ordinary mental modifications or distracting thoughts prevent people from seeing the real face of things, so they should be restrained.It is also believed in both religions that in order to enter into the state of dhyāna, it is necessary to follow some basic regulations of behavior. The mode of realizing things by negation is the important dhyana mode in Buddhism and Brahmanism. The two religions’ classifications on dhyāna are not the same, and their understandings of dhyāna object are also different.
目次一、奧義書中與禪有關的思想 62
二、婆羅門教哲學流派中的禪觀念 63
三、印度佛教中的禪觀念 66
四、兩教禪觀念的主要異同 68
ISSN02575876 10005919 (P); 10005919 (E)
ヒット数578
作成日2008.10.20
更新日期2019.08.16



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
167093

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ