|
|
|
唯識説における「別境心所」の特色 -- 『成唯識論』を中心として=Mental Functions That Have Specific Objects in the Cheng Weishi Lun (成唯識論) |
|
|
|
著者 |
寺井良宣
|
掲載誌 |
仏教学研究=The Studies in Buddhism=ブッキョウガク ケンキュウ
|
巻号 | n.64 |
出版年月日 | 2008.03 |
ページ | 17 - 40 |
出版者 | 竜谷大學佛教學會 |
出版サイト |
http://www.ryukoku.ac.jp/
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
目次 | 一、はじめに 17 二、倶舎の「十大地法」と唯識の「五別境心所 19 三、「欲」心所の所縁に関する異説と有部批判 21 四、「勝解」と「念」の定義と有部への批判 24 五、「定」と「慧」における所縁の共通性と作用のちがい 26 六、別境心所についての「倶起・不倶起」の問題と論釈 30 七、別境の五識および五受との相応関係と異説 33 八、むすび 37 |
ISSN | 02870312 (P) |
ヒット数 | 758 |
作成日 | 2008.11.18 |
更新日期 | 2018.09.03 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|