|
著者 |
山際素男
|
出版年月日 | 2008.10 |
ページ | 597 |
出版者 | 光文社 |
出版サイト |
http://www.kobunsha.com/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
抄録 | 佐々井秀嶺──40年間、一度も日本に帰らず、灼熱の大地・インドで仏教復興運動に命を捧げる僧侶がいる。今日、佐々井は全インドにちらばる仏教徒のみならず、その名を全インドに広く知られ、〝不可触民解放の父・アンベードカル?の遺志を継ぐ大指導者として、ラジヴ・ガンディー以後、歴代大統領、首相たちで知らぬ者のない〝荒法師?である。異国に生き、その地の何百万、何千万という民衆にかくも慕われ、その魂に溶け入った日本人がかつて存在しただろうか? 女に悩み、〝人間失格者?と自らに烙印を押してきた、悩み尽きない数奇にして波瀾万丈の彼の人生は、日本の民衆とインドの民衆が織りなす壮大なドラマである。
|
目次 | 仏教史の新しいドラマ 宮崎哲弥 まえがき プロローグ 第一部 人間失格、そして出家 第二部 インドへ 第三部 永遠の求道 あとがき |
ISBN | 9784334034771 |
ヒット数 | 346 |
作成日 | 2008.12.12 |
更新日期 | 2008.12.12 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|