サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
慧思禪觀思想之研究=A Study of Huisi''s Meditation System
著者 鄭素如 (著)=Cheng, Su-ju (au.)
出版年月日2008
ページ211
出版者南華大學宗教學研究所
出版サイト http://www.nhu.edu.tw/~compare/
出版地嘉義縣, 臺灣 [Chia-i hsien, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校南華大學
学部・学科名宗教學研究所
指導教官黃國清
卒業年96
抄録慧思是天台宗的先驅人物,也是原始天台學的創始者之一,其禪法思想與止觀實踐的基礎,影響了智顗而創立天台宗。欲了解天台宗的思想源流,有必要對慧思的思想進行詳密的研究。本論文主要探討早期天台學的禪法-慧思的禪觀思想,一窺其思想所展現的開創性與特殊性。慧思的禪觀著作有三部,即:《隨自意三昧》、《無諍三昧》、《安樂行義》,也是本論文所探討的核心。《隨自意三昧》的禪觀特色是動中禪修,亦即於日常生活的六威儀中起修。《隨自意三昧》是以六威儀為組織架構,再以每一威儀配合六波羅蜜來修行的禪觀,顯示了與《大品般若經》所注重的六波羅蜜之相關性。其中六波羅蜜觀是《隨自意三昧》的核心思想,貫穿了整部《隨自意三昧》。《無諍三昧》分卷上、卷下二卷,卷上主要讚歎禪定的功德,卷下則闡釋四念處法門。慧思受到早期禪法的影響,使用許多小乘禪法之名稱,但以大乘經論來詮釋其禪觀內容,故其兼融大小乘之禪觀,但主要精神是以大乘為主。《無諍三昧》的核心思想是「一身、一心」之觀法,其中「一身觀法」,只談到十法界的眾生,尚未發展到十界互具的關係;但「一心觀法」中,一念心包含萬法,則已經奠定了智顗「一念三千」之雛型。《安樂行義》是慧思《法華經》的專著,對於提升《法華經》的地位至最高點,慧思扮演著關鍵性的角色。《安樂行義》主要介紹頓覺的《法華經》觀,其核心思想是六根清淨、無相行的四安樂行。慧思已將六根清淨的功能神通化,所見同於佛的境界,具足佛果的一切功德。無相行的四安樂行,是一種禪定法門,其禪定已結合般若空觀思想,也是慧思所證悟的法華三昧。慧思將安樂行的重心放在三忍,三忍成為實踐法華三昧無相行的重要思想。從三部禪觀著作中,可發現慧思所依據的主要經典是《大品般若經》的中觀學說,與《法華經》的實相理論相結合的思想體系。慧思認為這二部經典,具有相輔相成的功能,故以之做為天台教學的基礎。慧思還依據此二部經典做為分判修行法門之次第,以《大品般若經》代表次第法門,《法華經》代表頓覺法門,可見其對二部經典的重視。
ヒット数420
作成日2008.12.18
更新日期2015.06.10



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
171253

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ