サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
われ、ただ足るを知る -- 禅僧と脳生理学者が読み解く現代
著者 有田秀穂 ; 板橋興宗
出版年月日2008.11
ページ259
出版者青草書房
出版サイト http://seisoushobou.com/index.php
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
抄録禅僧と脳生理学者の対談を一冊にまとめたもの。板橋老師の「悟り」体験を脳生理学の視点から解明を試み、さらにそれぞれの立場から現代社会が抱える問題に斬り込み、欲望に引きずられることをやめ「足る」ことを知る必要を説く。

目次
第1章 坐禅を科学する(坐禅と脳波
「大愚」と覚醒 ほか)
第2章 解脱と脳生理学(充実した心に映る月
意味はわからないほうがいい ほか)
第3章 現代とセロトニン(非思量─からだで直にわかること
自殺者を思いとどまらせるほほえみ ほか)
第4章 からだと心(女性に魅力を感じるのは性欲か
セロトニンは性欲を抑制できるか ほか)
第5章 現代文明のゆくえ(「足し算」と物質文明
引き返せない現代文明 ほか)
ISBN9784333023615
ヒット数348
作成日2009.03.05



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
173128

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ