サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
《迴諍論》的內容及其語言概念之探討
著者 釋滿庭 (著)=Shih, Man-ting (au.)
掲載誌 普門學報=Universal Gate Buddhist Journal
巻号n.44
出版年月日2008.03.01
ページ131 - 167
出版者佛光山文教基金會=Fo Guang Shan Foundation for Buddhist Culture & Education
出版サイト https://www.fgs.org.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者為廈門大學博士生
キーワード「名實相應」; 指涉論; 自性; 語言概念
抄録眾所皆知地,龍樹著述《中論》之後,又再著作《迴諍論》這本論書。而此論書是為《中論》的濃縮本。《中論》中的思想,就其方法而言,是為「破執以顯空」,即舉出種種只有實法的議論,顯示其矛盾以明空理;就其宗旨而言,是為「明空以破執」,即洞明一切諸法皆空,破除人法二執,以證入涅盤與解脫。《迴諍論》稟承《中論》的思想,討論對中觀學派空的思想,以及其可能產生的詰難,並針對論中的實在論者(正理學派),一一對其予以破難。《迴諍論》的價值,即在於其勾繪出中觀辯證法的本質。正理學派在漢譯《迴諍論》第9偈主張:「諸法若無體,無體不得名,有自體有名,唯名云何名。」其意指出:有物有名,無物無名;以一切法皆有名故,當知諸法皆有其自體。並提出名(nama)和物(vastu)之間有相應的指涉關係。即:「自性」必須指涉某種稱之為「自性」的對應物存在,或「一切法無自性」的命題才有意義。實際上,實在論者所主張的「自性」,龍樹中觀學派,則視為是由「分別」所構造的「假名」而已,其並不具有實在性。又,印度的知識論以及倫理學派,在當時所進行的知識論與論理分析,從龍樹的立場來看,這些建構概念與系統,完全是分別的產物,不僅不能觸及到真實,反而還落於徐旺分別至終而不自知。因此,關於正理學派的「名實相應」指涉論,及龍樹《迴諍論》的語言概念,其二者之間不同的立場,在於:前者站在自性形上學的預設上,以自性作為語言(能指與所指)的形上學基礎,如果缺乏自性作為基礎,對於實在論者的正理學派而言,知識和語言的活動均不可得。然而,對於後者龍樹來說,實際的情形正好相反,知識和語言的可能,從其實際的脈絡就可獲得解釋,毋須預設自性的概念。
ISSN1609476X (P)
ヒット数1940
作成日2009.03.25
更新日期2017.12.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
174877

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ