|
|
|
華厳思想と現代=Kegon Thought and the Contemporary World |
|
|
|
著者 |
木村清孝 (著)
|
掲載誌 |
佛教学セミナー=Buddhist Seminar=ブッキョウガク セミナー
|
巻号 | n.85 |
出版年月日 | 2007.05.30 |
ページ | 1 - 19 |
出版者 | 大谷大学佛教学会 |
出版サイト |
http://www.otani.ac.jp/cri/nab3mq00000014de.html
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 二○○六年度仏教学会公開講演会 |
目次 | はじめに 1 I 現代をどう捉えるか 4 Ⅱ 「華厳思想」とは何か 6 (一)「華厳思想」の概念 6 (二)『華厳経』の成立 7 (三)『華厳経』の意図と構想 7 (四)願いの問題 10 (五)「信」の位相 11 (六)教判的位置づけの問題 12 (七)華厳教学の基本的特徴-唯心観 13 (八)縁起観 15 (九)実践論-発心と成仏 16 (十)仏光観 17 Ⅲ いま、華厳思想から何を学ぶか 17 |
ISSN | 02871556 (P) |
ヒット数 | 471 |
作成日 | 2009.04.30 |
更新日期 | 2022.01.13 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|