サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
宋明理學與佛教的關係
著者 楊軍 (著)
掲載誌 中國地名=China Place Name
巻号n.2
出版年月日2006
ページ50 - 51
出版者中國地名學研究會, 遼寧地名學研究會
出版地瀋陽, 中國 [Shenyang, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:渤海大學教育學院
キーワード佛教; 心性論; 宋明理學; 融合
抄録禪宗以“心性論”為其核心理論。心性論即使本體論,又是人生論,它在對宇宙人生的整體性思考中探討的就是主體的解脫問題:理學家從其“心性論”中得來啟示,也注重“心”在認識過程中的決定作用,提出了“理一分殊”和“性即是理”,等重要命題,形成了博大精深的宋明理學。
ISSN10027793 (P)
ヒット数352
作成日2009.08.31
更新日期2025.04.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
208747

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ