|
|
|
親鸞の太子和讃「和国の教主聖徳皇」 -- この思惟と進展についての日本学的構想 |
|
|
|
著者 |
小野正康
|
掲載誌 |
宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ
|
巻号 | v.42 n.3 (總號=n.198) |
出版年月日 | 1969.03 |
ページ | 70 - 71 |
出版者 | 日本宗教学会 |
出版サイト |
http://jpars.org/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 第四部会 |
目次 | 一、着目の動機と理由 70 二、親鸞教学における「太子和讃」の位置付 70 三、親鸞の読経並に教学樹立の態度と根柢 70 四、太子→天照大御神 71 五 、学問性←→思考型←→民族性 71 |
ISSN | 03873293 (P); 21883858 (E) |
ヒット数 | 283 |
作成日 | 2009.10.20 |
更新日期 | 2019.02.14 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|