サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
回鶻文《十業道譬喻故事花環》殘卷研究 (3)=A Study of the Uighur fragments Stories of Ten Karmas
著者 耿世民 (著)=Geng, Shi-min (au.)
掲載誌 新疆大學學報(哲學人文社會科學版)=Journal of Xinjiang University(Philosophy,Humanities & Social Sciences)
巻号v.36 n.1
出版年月日2008.01
ページ140 - 144
出版者新疆大學
出版地烏魯木齊, 中國 [Urumqi, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート作者單位:中央民族大學語言文學院
キーワード回鶻文=Uighur script; 十業道=ten karmas; 新疆=Xinjiang; 哈密=Hami
抄録此書殘卷於1959年在新疆哈密天山深處一所佛教寺院遺址中被一牧羊人發現。寫本現存新疆烏魯木齊博物館。根據上世紀初被德、俄考古隊拿到德國、俄國的同書其他本子,學者們知道了此書內容的大致框架,即為在師父和弟子之間圍繞「十種業道」展開的具有教誨意義的各種故事。

This paper publishes 2 folios of the fragmentary manuscript of a Buddhist work called Dalakarmapathqvadqnamqlq belonging to circa 9-10 centuries in Old Uighur language. The fragmentary manuscript was discovered by a sheep herdsman from a Buddhist ruined temple in the depths of Tianshan Mountains of Hami. Now the manuscript is being kept at the Urumqi Museum. From the fragmentary manuscripts of the same work discovered by the German and Russian expeditions, scholars know the content and the organization of the work i.e. it is a dialogue between the teacher and the disciple on the topics of "ten karma roads", which consists of instructive stories of every kind.
目次一、前言 140
二、《十業道譬喻花環》第六卷「持仗王」故事二葉(四面)研究 141
三、簡單的注釋 144
ISSN10002820 (P)
ヒット数338
作成日2010.01.20
更新日期2020.05.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
219944

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ