サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛學十四講講記
著者 釋淨空=Shih, Ching-kung ; 邱淑真
出版年月日2010.01
出版者佛陀教育基金會
出版サイト http://www.budaedu.org/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
抄録十四講表是李炳南老師特別為大專學生編的,把整個佛法做一個輪廓,簡單的介紹給同學,好像是說明書一樣,佛法的說明書。十四講表共有十四個單元,具有完整的體系;前面七個單元是屬於一般常識,後面七個單元是佛學。第一講說明「佛」這個字的定義;換句話說,就是認識佛教。我們要想學佛,佛是什麼?首先要把這個搞清楚才不致於誤會,才不致於迷信。第二講是講研究的方法,這種方法不但可以應用在佛法上,乃至於可以應用在世間許許多多的學術方面。第三講是破除一些障礙,這裡面略舉五個例子,這五種都是學佛的障礙。在近代,諸位學佛可以說這些障礙都沒有了;在當年,學生們學佛都怕人家說他迷信,所以學佛都偷偷的學。現在不會了,現在也有很多老師學佛,學佛變成很時髦,不像以前障礙多。第四講與第五講是講人生觀,第六講與第七講是講宇宙觀,這四講是非常重要的科目。我們為什麼要學佛?主要就是要解決人生宇宙的問題。
ヒット数640
作成日2010.01.22
更新日期2010.04.20



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
220745

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ