サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
念仏と称名 - 仏家の考えかたの一例として=Nien-fo, Thinking of the Buddha and Chang-ming, Uttering the Buddha's Name - As a Specimen of Buddhist way of Thinking.
著者 津田左右吉 (著)=Tsuda, Soukichi (au.)
掲載誌 東洋思想研究 : 早稲田大學東洋思想研究室年報 : annual report of the Institute of Oriental Thought, Waseda University=東洋思想研究 : 早稲田大學東洋思想研究室年報=Tôyô-shisô Kenkyû : Annual Report of the Institute of Oriental Thought, Waseda University=トウヨウ シソウ ケンキュウ : ワセダ ダイガク トウヨウ シソウ ケンキュウシツ ネンポウ
巻号n.1
出版年月日1937.03.30
ページ411 - 468
出版者岩波書店
出版サイト https://www.iwanami.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワード本願力回向; 念仏; 観念; 無量寿仏; 十念; 称名; 十住毘婆沙論; 摩訶止観; 浄土論; 群疑論; 観経疏; 無量寿経優婆提舎; 観無量寿経; 安楽浄土義; 往生礼讃偈
ヒット数195
作成日2010.03.09
更新日期2020.09.09



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
224503

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ