サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
中觀應成派對清辨「於所破加勝義簡別」以及「自立比量」論證形式的批判--以月稱《明句論》第一品及《菩提道次第廣論》為解釋線索
著者 曹志成
掲載誌 諦觀
巻号n.84
出版年月日1996.01
ページ127 - 158
出版者諦觀雜誌社
出版サイト https://www.tt034.org.tw/
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード清辨=Bhavaviveka; 明句論=Prasannapada; 宗喀巴=Tsong Khapa; 自性=Svabhava; 存有=bhava; 因明; 月稱=Candrakirti; 中觀
抄録應成與自續一詞的區分源於《明句論》,並非是藏人杜撰. 只不過在《明句論》中是以「依自意起的比量」及墮過」 (「應成」) 之因明論證的術語來使用,並未進一步作為分派之名相,要到西藏後弘期巴曹譯師及宗喀巴大師以後,此應成與自續之區分才確立下來。又在月稱《明句論》中區分自續派「非自生論者」與數論等「自生論者」、「非有法極成」的問題被宗喀巴轉換成「自續派」與「應成派」、「於名言處許不許諸事依自性成立」的存有論問題。這是值得注意的。
ヒット数1376
作成日1998.07.22
更新日期2020.11.12



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
262161

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ