サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
試論佛經重譯的原因
著者 王文顏
掲載誌 政大文史哲學術研討會
出版年月日1992
出版者政大文理學院
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート736
キーワード漢代; 佛經; 翻譯; 王文顏; Han Dynasty; 佛教經典=Sutra; Translation; Buddhist
抄録漢譯本佛經重譯的現象極為普遍,幾乎所有的重要佛經都有重譯本,有的甚至重譯至八. 九次之多,本文從原典,譯本,譯人,時局等層面,探討漢譯本佛典之所以一再重譯之因.

經由以上論述,我們大體可以明瞭漢譯本佛經重譯之因,由於歷代譯經大師的一再重譯佛經,在經本數量方面,直接為大藏經增添數以倍計的篇幅,豐富了大藏經的內涵. 另外,觀察幾部大經如阿含經,般若經,十誦律,毗婆沙論,瑜伽師地論等的重譯狀況,則可深切瞭解中國佛教學者吸納印度佛學的過程,因此探討重譯經的種種現象,雖屬於佛教文獻學的範疇,但卻是理解中國佛教思想演變的重要基礎.
ISBN9579368155 (精)
ヒット数376
作成日2001.04.18
更新日期2015.07.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
273370

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ