サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從臨床微量元素分析比較修行的印證
著者 林德賢
掲載誌 第二屆佛學與科學研討會論文集
出版年月日1992.07.25
ページ51 - 66
出版者圓覺文教基金會=Om Ar Hone Foundation
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
キーワード林德賢;修行;
抄録分析化學係致力於物質的特化 (Characterization of Matter) 之研究,可分為定性分析和定量分析兩大類. 但任何物質之本身是不能被觀測的,所以根本不可能予以定性,更不可能加以定量. 我們能分析到的,只是物質的外相.

從臨床化學的觀點,現代分析化學就是一種微量化學 (chemistry of traces) 技術. 一位醫技人員在面對極微量物質 (<10的-6次方%) 的分析問題上,勢必要遭遇方法上的困難. 由於分析步驟的誤差具累積性,且誤差大小亦有隨待測物質的含量減少呈指數遞增的特性,因此檢體的分析常易導致不準確的結果,誤差幅度甚至有高達三位數的情形出現,這可從不同實驗室對同一試樣的比較分析 (interlaboratory comparison) 得到證實. 例如:正常人血清鉻濃度有的實驗室認為是0. 14ng/ml,但也有185ng/ml之文獻報告.

超微量分析在多年的檢討和研究後,對誤差的來源已較清楚,對準確性的獲得也已較能掌握. 一位修行人在面對宇宙萬象及反觀自性時,其對心靈分析的複雜性及細微性不亞於超微量分析,因此修行的準確性也可能產生上千倍以上的誤差. 本文的主張目的也就是要從微量分析的可靠性 (reliability) 來檢討修行的品質.

目次
一. 幻身的組成
二. 微量元素分析的困難性
三. 可靠性 (reliability) 的比較
1. 重複性(repeatability)
2. 再現性(reproducibility)
3. 準確性(accuracy)
四. 認知修行的系統誤差
五. 修行的參考標準與印證
六. 頓修,漸修和品管
七. 結語
參考資料
ISBN9579239010
ヒット数477
作成日2001.07.17



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
275857

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ