サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
大本山永平寺66世維室默仙大和尚御略傳--明鑑道基禪師行化74年
著者 來馬琢道
出版年月日1926 (大正15年)
ページ18 (面)
出版者鴻盟社
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノートcaw041
キーワード明鑑道基;默仙;曹洞宗;
目次
一. 生誕と出家
二. 天德院の修行
三. 住職と心事了畢
四. 宗門の要路に立つ
五. 可睡齋轉住と佛舍利奉迎
六. 護國塔造立と滿洲巡錫
七. 暹羅戴冠式祝賀と佛蹟參拜
八. 青島及臺灣の巡錫
九. 米國巡錫と永平寺喬遷
十. 高祖誕生寺創建と佛舍利塔の完成
十一. 巡錫中の御遷化
十二. 茶毘と供養

付 傘松餘滴
真の德者
病弱の身
ポテート和尚のあだ名
坊主なりやこその狂歌
シャム行と羅馬字の手習
佛蹟參拜と虎の聲
阿里山頭の感慨
米國大統領訪問
永平寺入山詩
往く所まで往かう
ヒット数349
作成日2002.12.04



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
286046

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ