サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
佛學研究論文集
著者 胡曉光
出版年月日1994
出版者菩提長青出版社
出版地臺北市, 臺灣 [Taipei shih, Taiwan]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
キーワード禪學=Study of Zen; 禪宗=Zazen Buddhism=Zen Buddhism=Son Buddhism=Chan Buddhism; 緣起論; 緣起=十二因緣=Pratityasamutpada; 緣起=pratitya-samutpada=conditions=paticca-samuppada; 緣起=paticca-samuppada=pratitya-samutpada=conditions; 菩提達摩=菩提達磨=達摩=達磨=Bodhidharma; 惠能=慧能=Hui Neng; 唯識=Mind-Only Buddism=Consciousness-Only Buddhism=Vijnaptimatrata=Vijnaptimatra; 般若波羅密多=般若=Prajnaparamita=Prajna=Perfection of Wisdom; 涅槃=無為法=asamkrta-dharma; 涅槃=Parinibbana=Nibbana=Nirvana; 阿賴耶識=阿拉耶識=阿梨耶識=阿摩羅識=Alayavijnana; 法華宗=天台宗=Tendaishu=Tien-tai Buddhism; 佛學研究=佛教學=Buddhist Studies=Buddhology; 佛教哲學=Buddhist Doctrines=Buddhist Philosophy; 佛教; 佛; 如來藏=Tathagata-garbha=Tathagatagarbha; 中觀思想; 中觀; 人生觀
目次一. 略論佛教哲學的構成與基本精神
二. 略論中觀與唯識的本質的同一性
三. 略論性具與性起
四. 略論法相與唯識
五. 略論法相義與唯識義異同
六. 簡論佛學對哲學基本問題的論點
七. 簡論佛學心物觀
八. 略論達磨禪學
九. 禪悟思維芻議
十. 略論禪悟與直覺
十一. 禪與氣功
十二. 略論中觀思想本性
十三. 略論中觀宗緣起思想
十四. 略論僧肇的般若中觀思想
十五. 簡論中觀義
十六. 略論唯識的本義
十七. 略論唯識學的「唯識無境」思想
十八. 唯識認識理論試論
十九. 略論如來藏與阿賴耶識
二十. 略論唯識學對人類意識原理的揭示
廿一. 佛學的「真心與妄心」義略析
廿二. 再論禪悟與直覺
廿三. 佛教「心」之範疇探奧
廿四. 簡論佛教哲學對宋明理學的影響
廿五. 天台宗哲學思想論析
廿六. 略論如來藏緣起論思想
廿七. 佛教哲學「真如」範疇邏輯試析
廿八. 略論禪宗的明心見性
廿九. 略論慧能禪學「三無」觀念實質
三十. 佛教的「涅槃」與哲學的「理」比較研究
卅一. 略論大我與小我
卅二. 略論佛學與神學
卅三. 略論佛學與哲學
卅四. 佛學哲學芻議
卅五. 略論真如與實體
卅六. 佛教的「空」與道教的「無」之比較研究
卅七. 佛教哲學辯證邏輯思維簡論
卅八. 略論佛教的人生觀
卅九. 略論「真如」與「物自體」
四十. 佛教哲學心物論思想試析

ヒット数319
作成日1998.04.28
更新日期2014.05.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
295385

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ