サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
Jokei and the Rhetoric of "Other Power" and "Easy Practice" in Medieval Japanese Buddhism
著者 Ford, James L.
掲載誌 Japanese Journal of Religious Studies
巻号v.29 n.1-2
出版年月日2002
ページ67 - 106
出版者Nanzan Institute for Religion and Culture=南山宗教文化研究所
出版サイト http://nirc.nanzan-u.ac.jp/en/
出版地名古屋, 日本 [Nagoya, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語英文=English
キーワード日本佛教史=Japanese Buddhist History
抄録In medieval Japan, Honen and Shinran appropriated the rhetoric of "other-power" and "easy-practice" to validate their radical doctrines and draw dividing lines between themselves and the established schools of the day. In The essay,I argue that these are not useful categories for understanding the religious dynamics of the period. Like the rhetorical distinctions of Mahayana/Hinayana and sudden/gradual in earlier Buddhist debates, these polemical labels had only a marginal relationship to the schisms of the day.
An examination of the writings and practices of Jokei (1155–1213),a prominent monk of the Hosso school and contemporary of Honen,reveals that "other-power" and "easy-practice" were,in fact,valued features on both sides of the debate. As a representative of "established" Buddhism,Jokei was not unique in this respect,but he serves as a useful example to problematize the frequent adoption of these categories in interpretations of "Kamakura Buddhism."
ISSN03041042 (P)
ヒット数1132
作成日2004.01.16
更新日期2017.08.28



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
297342

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ