サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
試析藏族早期寺院經濟的出現及其影響
著者 格桑達吉
掲載誌 中央民族大學學報(哲學社會科學版)=Journal of the Central University for Nationalities(Philosophy and Social Sciences Edition)
巻号v.23 n.2 (總號=n.105)
出版年月日1996
ページ31 - 35
出版者中央民族大學期刊社
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード藏傳佛教=Tibetan Buddhism; 佛教經濟=寺院經濟=Buddhist Economics; 政教合一
抄録在藏族古代和近代社會裡,寺院經濟始終成其社會的基本形式之一,而影響著藏族社會的進步和發展,寺院形成集團以後逐漸發展為主宰藏族社會的主政治力量並發揮了多方面的社會職能。公元七世紀,伴隨佛教從印度和漢地的傳入而相應地建起了具一定人力、物力、財力的經濟集合即構成西藏經濟特點的行為實體 -- 早期寺院,便有了寺廟經濟。由於統治階級大力扶持佛教僧侶,從而形成了較大的寺院規模和較充足的人力,物力和財力,使寺院實體得到進一步發展,所有這些又為西藏社會獨特的「政教合一」制度的形成和發展打下了良好的經濟基礎。早期寺廟經濟對西藏社會的影響︰一、在佛教與本教相互排斥吸收的過程中,佛教滲透藏民族行為觀念中,為西藏封建農奴制的進一步發展和寺院經濟的不斷壯大奠定了思想基礎; 二、是宗教權力和世俗權力並列的經濟基礎。寺廟經濟的出現乃至寺廟集團的膨脹和其對藏族社會政治、經濟和文化等方面的高度壟斷,導致了藏族社會經濟的發展長期停滯不前。
目次一、早期寺廟經濟出現的背景 31
二、寺廟經濟的出現 31
三、早期寺廟經濟對西藏社會的影響 33
1. 在思想上 34
2. 在政治上 34
3. 從經濟生活看 35
4. 從文化的發展看 35
5. 從社會發展的角度看 35
ISSN10058575 (P)
ヒット数176
作成日1998.04.28
更新日期2019.11.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
302460

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ