|
|
|
ゲルク派小史 (上)=A Short History of dGe lugs pa, Part I |
|
|
|
著者 |
ツルティム・ケサン=白館戒雲
;
小谷信千代=Odani, Nobuchiyo
|
掲載誌 |
佛教学セミナー=Buddhist Seminar=ブッキョウガク セミナー
|
巻号 | n.41 |
出版年月日 | 1985.05.30 |
ページ | 18 - 38 |
出版者 | 大谷大学佛教学会 |
出版サイト |
http://www.otani.ac.jp/cri/nab3mq00000014de.html
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 100; This entry is copyrighted by INBUDS, used with permission.
|
キーワード | ゲルク派 |
目次 | 一 ツォンカパ略伝 18 (一) 出生 19 (二) 受戒 20 (三) 修学 20 (1) 般若の学習 20 (2) 律と阿毘達磨の学習 21 律に関して 22 阿毘達磨に関して 22 (3) 論理学の学習 22 (4) 中観の学習 23 (5) 密教の学習 23 (四) 学習した典籍が如何にして教えとなったか 28 (五) 修道による証得の功徳 29 (六) 中観思想と密教(勝楽タントラ)の空性の悟得 29 (七) 著作 31 (1) 『ラムリムチェンモ』(Pek. No. 6001) 31 (2) 『セルペン』(Pek. No. 6150) 32 (3) 『了義未了義論』(Pek. No. 6142) と『中諭釈』(Pek. No. 6153) 33 (4) 密教関係の著作 33 (八) モンラム大祭の創設 34 (九) ガンデン寺の建立 35 |
ISSN | 02871556 (P) |
ヒット数 | 615 |
作成日 | 1998.04.28
|
更新日期 | 2022.03.04 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|