サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
念頭上的禪觀與功行
著者 馮學成
掲載誌 慈光禪學學報
巻号創刊號
出版年月日1999.10
ページ273 - 287
出版者慈光禪學研究所
出版サイト https://www.fozang.org.tw/graduate.htm
出版地臺中縣, 臺灣 [Taichung hsien, Taiwan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード禪宗公案; 禪宗=Zazen Buddhism=Zen Buddhism=Son Buddhism=Chan Buddhism; 頓悟=Immediate Enlightenment=Immediate Understanding; 佛教; 佛法=Buddhadharma; 佛; 公案=語錄=Koan
抄録念頭是人們精神 -- 心理活動的根本和基點,更是佛教徒學修佛法的起點和終點,一切法,一切次第的踐履,乃至禪宗的頓悟,全都離不開念頭這一主體和載體. 學修佛法,而得真參實悟,如果離開自覺的對念頭的參省,那麼這種學修,就完全成了隔靴搔癢,成了無水之源,無根之本. 所以,真正對佛法欲有所成就者,須主動自覺地對自己的念頭細加參究,內內外外看個仔細,或許就能較快地品嘗到其中的滋味. 本文對念頭與禪觀和功行作了大致的介紹,並酌選若干有關的禪宗公案證,讀者若心有所會,那就皆大歡喜了.
目次一. 洞山辭世偈及鳥道玄路展手
二. 煙籠霧繞喚主公
三. 逼拶 -- 棒喝截流的功用
四. 頓漸略說
ヒット数434
作成日1999.12.20
更新日期2017.07.19



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
341334

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ