サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從形式到實質的轉化:台灣佛教音樂的發展與探討
著者 林谷芳
掲載誌 1998年佛學研究論文集: 佛教音樂
出版年月日1999
ページ385 - 404
出版者佛光
出版地臺北縣, 臺灣 [Taipei hsien, Taiwan]
資料の種類專題研究論文=Research Paper
言語中文=Chinese
キーワード林谷芳;論文集;佛教音樂=梵唄=Buddhist Music;佛教藝術=Buddhist Art;
目次
一. 佛教文化的「音聲」面相
音樂的特質與宗教
(二)佛教「音樂」的範圍
1. 聲音作為「道」的直接顯現
2. 以藝術為主體的佛教音樂
二. 佛教音樂在台灣的發展
前期的封閉狀態
後期的人間佛教發展
1. 敘事型的佛劇音樂
2. 絲竹樂形式的佛讚
3. 梵唄的表演型態化
4. 佛教歌曲的「引用」與創作
三. 台灣佛教新音樂發展的檢討
音樂本身問題之所在
1. 課誦音樂的流俗化
2. 太多西洋聖歌的影響
3. 器樂創作上「藝術」與「宗教」相連的假相
(二)觀念及手法的調整
1. 與通俗音樂,西方聖歌的區隔
2. 避開器樂化的「具象」迷思
(三)文化層面的問題
1. 道藝的分途
2. 佛教人間化的一些趨勢
(四)文化的作為與反思
1. 全面的田野採集
2. 道藝的對話
3. 佛法不共的反思
ISBN9575438469
ヒット数337
作成日2000.12.01



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
344825

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ