サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
人間佛教與生活實踐:慈濟現象的社會學解析=The Practice of Mahayana in Daily Life:Sociological Analysis of Buddhist Tzu-Chi Association
著者 林宜璇 (撰)=Lin, Yi-shuan (compose)
出版年月日1996
出版者國立清華大學
出版サイト https://www.nthu.edu.tw/
出版地新竹市, 臺灣 [Hsinchu shih, Taiwan]
資料の種類博碩士論文=Thesis and Dissertation
言語中文=Chinese
学位修士
学校國立清華大學
学部・学科名社會人類學研究所
指導教官張維安
卒業年84
キーワード慈濟功德會=Tzu-Chi Association; 生活實踐=practice of daily life; 社會影響=social impact
抄録慈濟現象可從許多角度討論,但若深究其內在動力,則"生活實踐"是最恰當的觀點,本文從實際的田野資料證明此觀點。在第二章以證嚴法師與慈濟世界來詮釋生活實踐的理念根源,第三章則以慈濟人的改變說明生活實踐的過程,第四章透過慈濟的永續善行基礎說明生活實踐具有改變社會的結果。慈濟生活實踐的理念來源,即證嚴法師所詮釋的" 佛法生活化,菩薩人間化" ,法師的身教言行與領袖魅力,使慈濟的人間佛教具備新教性格、柔性氣質、藉事練心的做事態度以及提供不同階層參與社會的機會等基本性格。這種團體氣質促使親身參與活動者(也就是本文所謂的" 行善後備軍" )源源不斷加入慈濟工作,改變自身的生活細節並且透過" 說故事 " 論述的親切性與實用性,吸引更多人的參與,其中參與者的主力以中年女性居多,因此本文分析這些女性在生活實踐的過程中得以增加行動自主性、家庭空間的自主運用、拓展社交自主性以及改變對自我的想像。這些改變從個過體擴展到社會層面,便是生活實踐影響社會的結果。因為慈濟入世善行的永續性,改變宗教與社會的關係,同時吸引更多行善後備軍志願改變心態結構,使得普遍慈濟人的生活改變具有改變社會的意義。
ヒット数783
作成日2001.01.04
更新日期2023.01.16



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
345409

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ