サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
論楞嚴經聞性法門證圓通與心性教育=The Cultivation of Ear Organ--A Method to Ultimate Truth Demonstrated by Bodhisattva Avalokitesvara in Surangama Sutra
著者 馬遜=Meng, Ling-Peng
掲載誌 第九屆國際佛教教育研討會=The Ninth International Conference on Buddhist Education
出版年月日1994.07.16-20
ページ55 - 56
出版者華梵佛學研究所=Institute for Sino-Indian Buddhist
出版地臺北縣, 臺灣 [Taipei hsien, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート中英文提要=Chinese and English Abstracts; English Abstract:p.57-58
キーワード馬遜;Ma, Sun;
抄録佛陀為一大事因緣,出現於世,因機逗教,說法四十九年,開示八萬四干法門,是菩薩不捨眾生,慈悲攝受一切眾生故. 佛生人世,是兩足之尊,非創造宇宙萬物之神祇. 而「一切眾生,皆有如來佛性」,「心佛眾生,等無差別.」故人成即佛成. 所以佛教徒,非唯信佛而已,尚須立志學佛,以「成佛」為生命之最終目標.

然而,佛道非一蹴即成,所謂「見家子,千年學佛威儀,萬年學佛細行,不得成佛.」何以故,真如佛性,須親修親證. 眾生根性不同,有人修禪,有人習淨. 「方便有多門,歸元無二路.」一門契入,需緊追不捨,薰修日久,必有所悟.

大佛頂如來密因修證了義諸菩薩萬行首楞嚴經,是唐天竺沙門般刺密帝譯及烏萇國沙門彌伽釋迦譯語,而由房融筆受. 此經說理精密透徹,文字優美典雅,是部甚難希有之經典. 宋儒周敦頤有云:「自從一讀楞嚴後,不看世間糟柏書.」實深有感觸也.

博聞強記如阿難,猶不能悟入佛之知見,以此,佛陀特別令二十五聖,各自陳述圓通,親身將實際體驗證悟方法講出來,其中包括六根,六塵,六識及七大之悟入,啟示「心生法生,心滅法滅」,「心有生滅,而自性原無生滅」之根本,二十五聖之修證,各有奧妙,而文殊菩薩,猶讚嘆觀音法門:「此方真教體,清淨在音聞,欲取三摩提,實以聞中入.」

故本文擬先討論二十四聖之種種修持方法,再論觀世音菩薩之聞性菩提妙覺,以顯其何以優於其他法門.
ヒット数301
作成日2001.02.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
346981

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ