サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
「人文與科技融匯」實施芻議=Implementation of "Integration of Technology and the Humanities"
著者 田博元 (著)=Tien, Po-yuen (au.)
掲載誌 國際佛教教育研討會(第9屆)=International Conference on Buddhist Education(9th)
出版年月日1994.07.16-20
ページ99
出版者華梵佛學研究所=Institute for Sino-Indian Buddhist
出版地臺北縣, 臺灣 [Taipei hsien, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート中英文提要=Chinese and English Abstracts; English Abstract:p.100
キーワード田博元; Tien, Po-yuen
抄録本學院係遵照創辦人所提倡之「覺之教育」作為創校理念;以「人文與科技融匯,慈悲與智慧相生」為創校宗旨. 就人文而言,即以慈悲與智慧為其內涵. 就「人文與科技融匯」而言,「融匯」的意義,在兩者交融互用,而非對立分離. 所以,在工學院的科系方面,固當以「人文為體,科技為用」;而在人文系所方面,亦應以人文為本懷,並消融科技用之精神,以體現悲智雙運,發揮生命之大,即「人文科技化」,「科技人文化」. 為落實「人文與科技融匯上之創校宗旨,以實現「覺之教育」之創校理念. 本學院特成立研究規劃小組,全盤檢討研究,並請各系分就課程,學術研究,活動空間及生活輔導提出具體實施方案. 全校性之規劃:通識課程及共同科目由共同科張孝裕教授負責召集規劃,學術研究由教務長廖清照教授負責,活動方面由訓導處,人文教育中心及人事室負責規劃,學生輔導由訓導處負責規劃;並已於二月底前提出具體計畫,經法定程序決議. 今後將由有關單位切實執行,並將追蹤考核其績效,俾能不斷改進,使創校理念能圓滿實現.
ヒット数500
作成日2001.02.21
更新日期2015.06.12



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
347013

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ