サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
從《楞嚴經》論禪修對身心管理的啟示
著者 胡健財
掲載誌 第二屆禪與管理學術研討會論文集
出版年月日1997
ページ189 - 201
出版者華梵工業管理系
出版地臺北, 臺灣 [Taipei, Taiwan]
資料の種類會議論文=Proceeding Article
言語中文=Chinese
ノート會議地點:
台北市華梵人文科技學院
, 主協辦單位:華梵工業管理系
キーワード胡健財;楞嚴經;身心管理;禪修;自我管理;耳根圓通;如來藏心;Shurangama Sutra;Meditation;Self Management;
抄録身心管理是個相當現代化的名詞,禪修則是具宗教意義的活動,本文藉著對《楞嚴經》的研析,探討身心管理的禪修意義,希望從經典的智慧中,開發禪修對身心管理的若干啟示,從而為現代人提供一條學習佛法的道路. 經由本文的研究,指出《楞嚴經》對身心管理的禪修理論有四個方面:第一. 發明真心是修行的關鍵,第二. 六根是煩惱的賊媒,也是解脫的大道,第三. 慎選圓通與一門深入,第四. 戒行清淨是修行的立足點. 其次,這四個方面的理論設若有效,本文以為:從須觀念的真實理解,及方法的切實掌握中著手. 換言之,修行需要具實踐的精神,否則,淪為觀念的遊戲,只是說食不飽; 因此,詳明真心的理解,闡述依根圓修的精神,希望藉著不謬的信解,因修而證,以達到解脫的目的,是本文一再申論的措意所在.
ヒット数401
作成日2001.02.20



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
348690

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ