|
|
|
決定版 中村元選集 第3卷 日本人の思惟方法:東洋人の思惟方法Ⅲ |
|
|
|
著者 |
中村元 (著)=Nakamura, Hajime (au.)
|
版 | 決定版 |
出版年月日 | 1989.01.20 |
ページ | 504 |
出版者 | 春秋社 |
出版サイト |
https://www.shunjusha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
シリーズ | 中村元選集〔決定版〕 |
シリーズナンバー | 3 |
資料の種類 | 書籍=Book |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 〈全32巻/別巻8〉 注記: 各節末 索引: 巻末 p1-16 請求記号: 120.8/N37/3 |
キーワード | 日本思想; 論理学 |
抄録 | 重要な古典等の文献から、諸時代に通じる特徴的なものを取り出し、日本人の思惟方法を詳説する。特に、諸外国の類似現象と比較することで特徴を鮮明化。
日本人とは何か。古典作品や仏典などあまたの文献の分析をもとに、風俗・習慣をもふまえて、日本人に特有の思惟方法を考察。新編集による決定版選集。 |
目次 | 第1章 序 第2章 与えられた現実の容認(現象界における絶対者の把捉;現世主義;人間の自然の性情の容認;人間に対する愛情の強調 ほか) 第3章 人間結合組織を重視する傾向(人間関係の重視;個人に対する人間関係の優越;有限なる人間結合組織の絶対視;家の道徳の尊重 ほか) 第4章 非合理主義的傾向(非論理的傾向;論理的斉合性ある思惟能力の欠如;論理学の未発達;直観的・情緒的傾向 ほか) 第5章 シャーマニズムの問題 |
ISBN | 4393312031; 9784393312032 |
ヒット数 | 1005 |
作成日 | 2001.02.16
|
更新日期 | 2023.08.27 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|