サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
I-pu-tsung-lun-lun=異部宗輪論 一卷
著者 Vasumitra=世友 ; Hsuan Tsang=玄奘
掲載誌 An Introduction to the Buddhist Canon: Chinese Works=大藏經入門 -- 中國撰述部
出版年月日1995
ページ191
出版者倡印社
出版地香港, 中國 [Hong Kong, China]
資料の種類書評=Book Review
言語中文=Chinese; 英文=English
ノート(Taisho No. 2031). Published in Taiwan by Charng Chuen Shuh (常春樹[Evergreen]):Shin-diann, Taipei, 1988, 231 pages. Compiled by Tarn Guang-ming (譚光明).
キーワード世友;Vasumitra;玄奘=Xuanzang=Hiuen Tsiang;Genjo;Hsuan-tsang;
抄録This work describes the course of the so-called 'Basic Schism' of Buddhism into the Theravada and Mahasamghika Schools, which took place over 100 years after the death of Sakyamuni,and the subsequent division of the Hinayana into 20 minor sects. It is written from the standpoint of the Sarvastivadins, but also describes in detail the doctrinal characteristics of the other sects.

This work is thus not only indispensable in the study of the history of sectarian division in Buddhism,but,when one considers that the majority of extant doctrinal treatises of Hinayana belong to the Sarvastivadins, it is also an invaluable source of material in the elucidation of the tenets of sects other than the Sarvastivadins.
ヒット数690
作成日2001.10.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
350416

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ