|
|
|
天台教学における仏陀観の一側面=One Conception of the Buddha in Tiantai Doctrine |
|
|
|
著者 |
田村完爾 =Tamura, Kanji
|
掲載誌 |
印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
|
巻号 | v.50 n.2 (總號=n.100) |
出版年月日 | 2002.03 |
ページ | 642 - 647 |
出版者 | 日本印度学仏教学会 |
出版サイト |
http://www.jaibs.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料の種類 | 期刊論文=Journal Article |
言語 | 日文=Japanese |
ノート | 東京大學における第五十二回學術大會紀要(二); This entry is copyrighted by INBUDS, used with permission.
|
キーワード | 主師親; 灌頂=Abhisheka=Empowerment; 大般涅槃經=涅槃經=Mahaparinibbana Sutra=涅槃経疏; 一體三寶=一体三宝; 三圖佛性=三図仏性; 天台宗=法華宗=Tien-tai Buddhism=Tendaishu; 三寶=The Three Jewels |
目次 | 一、《涅槃經疏》における主師親一體の說示 (1) 釋尊の具有する內外の德における主師親 (2) 世間的な主師親の分別 一 (3) 三瑞 (聲瑞.光瑞.風瑞) との關連 (4) 世間的な主師親の分別 二 (5) 一體佛の三益という觀點からみた主師親 (6) 一體三寶と主師親の關係 (7) 主師親と三因佛性の關係 (8) 主師親と三因佛性の關係 二 (9) 一體三寶と主師親と三因佛性の關係 (10) 主師親と佛の稱號との關係 (11) 三寶益と主師親の關係 (12) 日と須彌山の三益と、師德中心の主師親 (13) 法の主師親
|
ISSN | 00194344 (P); 18840051 (E) |
ヒット数 | 560 |
作成日 | 2004.09.13
|
更新日期 | 2019.03.06 |
|
Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。
|