サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
五世班禪未能晉京原因探討
著者 馮智 (著)=Fen, zhi (au.)
掲載誌 中國藏學=China Tibetology
巻号n.4
出版年月日1998
ページ26 - 33
出版者中國藏學出版社
出版サイト http://www.zytzb.org.cn/cbs/zx/index.htm
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート出處:中國期刊網-文史哲輯專欄目錄
キーワード班禪喇嘛=Pan-chen Lama; 政教關係=Buddhism and Politics; 藏文; 班禪; 格魯派=Dge-lugs-pa School=Gelug School; 西藏佛教=藏傳佛教=Tibetan Buddhism; 喇嘛=Lama
抄録五世班禪羅桑益喜(1663—1737)作為藏傳佛教格魯派領袖人物之一,深得清聖祖康熙器重。康熙帝在1721年記述清軍入藏驅逐准噶爾事的《禦制平定西藏碑文》中,把班禪額爾德尼的名字排在達賴喇嘛、固始汗之前,表明了清朝對班禪系統的重視。清朝與班禪系統的良好關係,其淵源可追溯到清初。至於康熙三十二年至四十一年(1693—1702)間對五世班禪的屢次延請事件,據筆者所知,學術界對此專題研究成果尚甚少。隨著有關西藏歷史的藏文檔案陸續公佈,為研究許多問題提供了一些新的重要史料。本文即主要依據清代的有關藏漢文文獻,就這一問題的前因後果、來龍去脈、
ISSN1002557X (P)
ヒット数370
作成日2004.12.24
更新日期2019.10.15



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
366536

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ