サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
絲綢之路上的佛教密宗
著者 唐曉軍
掲載誌 絲綢之路=Silk Road
巻号n.2
出版年月日1997
ページ38 - 40
出版者西北師範大學
出版サイト http://www.nwnu.edu.cn/
出版地蘭州, 中國 [Lanzhou, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
ノート出處:中國期刊網-文史哲輯專欄目錄
キーワード密宗; 佛教密宗; 喇嘛教; 藏傳佛教; 格魯派; 寧瑪派; 嘉木樣活佛; 無上瑜伽部
抄録絲綢之路上的佛教密宗唐曉軍佛教密宗,原形成於印度。西元7世紀時,吐蕃第三十二代贊普松贊幹布統一了西藏諸部,建立了吐蕃王朝,密宗開始傳入西藏地區。西元8世紀,印度僧人蓮花生應吐蕃赤松德贊之請,入藏傳播密宗,成為第一位在藏區傳授密宗修法的大師。在藏傳佛教的「前弘期」,密宗已傳播到民間,但密宗的四部經典只流傳事、行、瑜伽三部,加之吸收苯教自然神祗信仰內容和敬神儀式,無上瑜伽部修行是絕對禁止的。後來又出現贊普朗達瑪(838—842年在位)大規模滅佛事件,此後百餘年中,藏傳佛教完全泯滅。
目次1. 黑教 38
2. 紅教 38
3. 花教 39
4. 白教 39
5. 黃教 39
ISSN10053115 (P)
ヒット数285
作成日2005.03.11
更新日期2020.01.21



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
368946

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ