サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
柳宗元儒佛道三教觀研究 -- 安徽師范大學中國詩學研究中心學術叢書
著者 張勇
出版年月日2010.03
ページ242
出版者黃山書社
出版サイト http://www.hsbook.cn/
出版地合肥, 中國 [Hofei, China]
資料の種類書籍=Book
言語中文=Chinese
抄録柳宗元是唐代重要的哲學家,也是唐代儒學的重要代表。漢唐儒學的發展,受到了來自于佛教的正反兩方面的發展動力。漢魏兩晉南北朝佛教的發展,特別是大乘般若學和涅盤佛性論的先后興盛,既開拓了中國佛教發展的新紀元,也為儒學在隋唐時期的持續發展提供了一種理論動力,這種動力一方面來自于儒佛之爭中儒學受到的反面刺激,另一方面也來自于佛教思想資源的正面推展。相似的情況也來自于道教,但較之于外來的佛教,由於道教乃土生土長,在三教之爭中道教又常引儒以為同道,因而道教與儒學的衝突小于佛儒之間。

目次

緒論
第一章 柳宗元儒佛道三教觀形成的文化背景
第一節 佛道二教的迅猛發展與儒學的理論危機
第二節 三教鼎立的文化格局
第三節 時代的選擇︰柳宗元三教觀的形成
第二章 柳宗元的儒教觀
第一節 托跡儒門
第二節 柳宗元的儒“道”詮釋原則
第三節 柳宗元對儒“道”內涵的詮釋
第四節 以孔子為核心的儒家“道統論
第五節 柳宗元儒教觀的時代意義
第三章 柳宗元的佛教觀
第一節 柳宗元的禪學觀
第二節 柳宗元的天台觀
第三節 柳宗元的淨土觀
第四節 柳宗元的律學觀
第五節 柳宗元佛教觀總論
第四章 柳宗元的道教觀
第一節 柳宗元對道教“真經”的理解與評價
第二節 柳宗元對道家、道教理論的吸收與發展
第三節 柳宗元對道教方術的批判
第五章 柳宗元儒佛道三教融合觀
第一節 初唐以來的“三教融合”思潮
第二節 三教歸孔
第三節 三教關係張力下的宇宙論
第四節 三教融合視域中的心性論
第六章 柳宗元儒佛道三教觀的影響
第一節 柳宗元三教觀對宋代儒學的影響
第二節 柳宗元三教觀對后世三教關係的影響
結論
ISBN9787546108780
ヒット数494
作成日2010.06.29
更新日期2011.06.29



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
370454

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ