サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
続.語録のことば -- 『碧巌録』と宋代の禅
著者 小川隆=Ogawa, Takashi
出版年月日2010.07
ページ261
出版者禅文化研究所=The Institute for Zen Studies
出版サイト http://www.zenbunka.or.jp/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料の種類書籍=Book
言語日文=Japanese
ノート小川隆,1961年生まれ。1983年、駒澤大学仏教学部禅学科卒。1990年、同大学院仏教学専攻博士課程満期退学(1986年9月~1989年3月、北京大学哲学系高級進修生)。博士(文学)(東京大学、2009年)。現在、駒澤大学総合教育研究部教
抄録-宗門第一の書『碧巌録』と宋代禅の特質を考える-圜悟は唐代禅の問答をどのように読みかえ、そのなかからどのように宋代禅独自の論理と表現を生み出していったのか──本来、それなりの意味をもっていた唐代の問答を、いかに脱意味的な「活句」に読みかえ、それを無事禅批判と大悟の要求に結びつけていったのか──その様相をあくまでも『碧巌録』本文の精読を通してたどってゆく。『語録のことば 唐代の禅』の続編。

目次
第1章 『碧巌録』を読む(書物としての『碧巌録』
『碧巌録』の構成 ほか)
第2章 馬祖と百丈「野鴨子」の話─作用即性説批判(昭昭霊霊と驢前馬後
百丈大悟の因縁)
第3章 法眼「汝は是れ慧超」─〓(そっ)啄同時の機(如何なるか是れ仏
丙丁童子来たりて火を求む ほか)
第4章 趙州「万法帰一」─無事禅批判と無事の理念(青州の布衫重さ七斤
庭前の柏樹子 ほか)
第5章 西院と天平「両つの錯り」─無事と活句(錯!
西院思明 ほか)
ISBN9784881822531
ヒット数589
作成日2010.08.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
372288

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ